オンラインプレゼン
練習ができる

受講生の特典として、20分程度のZoomを利用したオンラインプレゼンの実習ができます。希望者が多数の場合は順番制とさせていただきます。WEBプレゼンや説明、オンライン会議の機会が増えてきておりますので、貴重な練習の場となるのではないでしょうか。他の方の意見ももらえます。

オンライン話し方講座
実施内容

毎月、第2と第4の日曜日、午前10時~12時で実施いたします。前半約1時間は、話し方の講義。後半約1時間は、参加者の3分間スピーチの構成になっています。初回のみ見学ができます。ご希望の方はメールでのお問い合わせよりお知らせください。Zoomを使っての講座ですが、操作方法については、サポートいたします。
※会場での話し方講座について
(リアル会場)に集まっての土曜講座・日曜講座は、休止しています。再開に関しては、このHPでご案内いたします。

コミュニケーションサークルの特長

①各々の課題を解決
 スピーチや営業、面接、プレゼンテーションまたはコミュニケーションが苦手な人、言いたいことをうまく表現できない人、人を円滑に動かしたい人など、話し方を通じて各々の課題をプラスに導きます。
②話し方の入門講座
 話し方を初めて勉強する人向けの話し方入門の講座です。毎回3分間スピーチ実習を行います。そこで緊張したり失敗したりしますが、その経験をすることで、人前で話す自信がついてきます。
③実費で参加
 1回1,000円と格安で話し方のレッスンに参加できます。講師は話し方を教えることを職業としておりませんので、実費を安く設定できます。経験豊富な講師6人で運営しています。
④受講前に確認
 見学は大歓迎ですので、遠慮なくご参加ください。見学は無料です。自分にプラスになるかを確認してから参加をご検討ください。
⑤優れたカリキュラム
 NPO法人話し方HR研究所は、30年以上の歴史があり、話し方の普及を目的として各地で活動しております。当講座は、そのカリキュラムに沿って話し方を論理的に学べます。

以下のような方はぜひ参加ください

●あがり症で、人前に出ると緊張してしまう。
●スピーチで、頭が真っ白になり話せなくなったことがある。
●話し方がうまくなって、社会生活を充実させたい。
●人を自分の考えているように動かしたい。
●一人ではできないことを、皆で協力して実現したい。
●人間関係で悩んでいる。人間関係をよくしたい。
●コミュ障を改善したい。
●自信をつけて、充実した人生を送りたい。
会議などで、自分の考えていることがうまく表現できない。

ご参加の方法

開催日に直接会場にお越しください。その場で見学や参加ができます。事前の連絡は必要ありません。見学無料。
会場:久松町区民館 103-0005 東京都中央区日本橋久松町1番2号

MENU
PAGE TOP